ニコン AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G インプレッション

ニコン AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G インプレッション

今日は私の所有しているレンズの紹介をします。

ニコン AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6 G

よく巷で運動会レンズと言われるもので、その俗称の通り砂埃まみれの中でレンズ交換をしたくない時にはその対応範囲の広さによりとても使い勝手の良いレンズです。

その作りはプラスチック製でズーム部分に若干遊びもあり値段相応ですが、内蔵の超音波モーターによるオートフォーカスは早い部類に入ると思います。

また重量は745gとこの焦点距離・明るさのレンズとしては標準的と言っていいでしょうか。70−200f2.8等と比べれば、1日持って歩く場合は特に魅力的です。NIKKOR70-300の画像

私はこれをやはり運動会や息子の野球の撮影等に使用しています。 実際に屋外でスポーツを撮るにあたり、f4.5-5.6はほぼ問題ないと感じますが、雨の日や雲の厚い日は動きを止めるためのSSを稼ぐのには苦労するかも知れません。

解像に関しては、きちんと測定したわけでは無く、あくまでも私の主観になりますが中央部分はとても素晴らしいですが、それに比べてしまうと周辺部分は若干厳しく感じます。 これは焦点距離を変え、絞っていってもあまり変化がありません。 ただし、これも価格と重量を考えれば逆に健闘していると言えるのかも知れません。

手振れ補正機能に関しては、慣れればぴったりと止まるので、じっと息を潜めて一瞬のシャッターチャンスを待つ、と言った用途には非常にありがたく感じます。 話は逸れますが、このレンズをDX機で使用すると450mm相当の望遠ズームになりますが、この大きさ軽さで450mmと言うのは非常に魅力的です。 反面、それだけの望遠になると手振れが心配ですが、そんな時こそ、このVRⅡの見せ場なのではないでしょうか。 メーカもその辺りを意識して来たのではないかと思わせる手振れ補正機能の出来です。

以上、コストマフォーマンスの非常によいレンズですが、同じスポーツ撮影でも体育館や舞台となるとf4.5-5.6と言うのはやはり厳しく、オートフォーカスも迷いがちになります。 私は、屋内でのスポーツ撮影は以前紹介したAF-S24-70 f2.8Gを主に使用しています。

また、室内が少し広いかなと言う場合には、AF-S 70-200 f2.8G も借用するようにしていますが、この2台はどちらも1400g以上ありちょっと重いので、1日使うとなると覚悟が必要になります。そういう意味でも、屋外で条件さえ合えばこのAF−S70-300mmは非常に魅力的なレンズの一つであり、素晴らしい絵を気楽に撮影させてくれるレンズだと思います。

運動会で例えれば、足を使うことを条件に中学校位まではこれで賄えるのではないでしょうか。

D700+NIKKOR70-300の画像